運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

具体的な権利内容については個別の契約定められ、内容についても一律ではないということでございます。  したがって、今回、独占的通常実施権者については、他の通常実施権者と同様に、特許法承諾を一律に求めるということは不要としたいと考えております。その上で、承諾が必要であると当事者が考える場合には、当事者間の契約により承諾を求めるということとすることが妥当ではないかと考えてございます。  

小見山康二

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

具体的な権利内容については、個別の契約定められ、内容も一律ではないということでございます。  したがって、今回、独占的通常実施権については、他の通常実施権者と同様に、特許法上、承諾を一律に求めるということは不要としたい、その上で、承諾が必要と当事者が考える場合には、当事者間の契約により承諾を求めるということが妥当ではないかというふうに考えております。  

小見山康二

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

具体的な権利内容でございますが、当事者間の契約定められるということでございますから、契約の中で、訂正審判等における承諾必要性、これを定めることも可能である。  また、実際に、例えば製薬業界などからは、独占的通常実施権契約において、特許権者に対して権利維持義務というのを課しているということで、特許権が消滅しないようにしている場合も多いというふうに聞いております。  

小見山康二

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

一方で、権利処理円滑化に向けましては、法律により権利内容を見直してはどうかとの御意見もあるところ、一部権利者団体からは、データベースの構築などのような取組により円滑な権利処理は可能であるといたしまして、法律による権利内容の見直しに関しましては慎重な意見も出ていると承知してございます。  

内藤敏也

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

この中では、権利として規定する以上、個々人の多様なニーズを踏まえた上で、どのような目的移動について誰にどこまで保障するのか、保障する責務を有するのは誰か、権利内容を裏打ちするための仕組み財源をどう確保するのかといったさまざまな点を明らかにする必要があるとされたところであります。  

石井啓一

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

この中では、権利として規定する以上、個々人の多様なニーズを踏まえた上で、どのような目的移動について誰にどこまで保障するのか、保障する責務を有するのは誰か、権利内容を裏打ちするための仕組み財源をどう確保するのかといったさまざまな点を明らかにする必要があるとされたところであります。  

石井啓一

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

この中では、権利として規定する以上、個々人の多様なニーズを踏まえた上で、どのような目的移動について、誰にどこまで保障するのか、保障する責務を有するのは誰か、権利内容を裏打ちするための仕組み財源をどう確保するのかといったさまざまな点を明らかにする必要があるとされたところであります。  

石井啓一

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

この中では、権利として規定する以上、個々人の多様なニーズを踏まえた上で、どのような目的移動について誰にどこまで保障するのか、保障する責務を有するのは誰か、権利内容を裏打ちするための仕組み財源をどう確保するのかといったさまざまな点を明らかにする必要があるとされたところであります。  

石井啓一

2018-04-13 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

私、今回、この法改正のときにもいろいろ国土交通省とも議論した中で、役所というのはどうしても制約があるというか、権利として規定する以上、個々人の多様なニーズを踏まえた上で、まず一つ目は、どのような目的移動について、誰にどこまで保障するのかという点ですとか、また、保障する責務を有するのは誰かという点ですとか、権利内容を裏打ちするための仕組み財源をどう確保するのか、こういったさまざまな点を明らかにする

赤羽一嘉

2017-06-09 第193回国会 衆議院 環境委員会 第19号

環境基本法議論のときに、環境権の趣旨を法律上の権利として位置づけることにつきましては、法的権利としての性格についていまだ定説がなく、判例においても認められていないことや、具体的権利内容について不明確であることから、環境基本法制定時におきましては困難であるというふうに議論がされた結果、そのような結論になったというふうに聞いております。

奥主喜美

2017-05-25 第193回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府参考人小川秀樹君) 代替執行とは、代替的作為義務、これは建築物の取壊しなどが例となりますが、代替的作為債務などにつきまして、債権者が自ら又は第三者により作為内容を実現できる旨の授権及びその費用債務者から取り立て得る旨の授権を執行裁判所より受けて、これに基づき債権者又は第三者権利内容を実現し、これに要した費用債務者から取り立てると、こういう方法でございます。  

小川秀樹

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

どうしてこのようなことになっているかと申しますと、受益者定めのない信託受益者定めのある信託とでは、信託設定方法、それから存続期間の限定の有無、関係当事者権利内容等、基本的な点において大きく異なっており、信託変更によってこの両者の間を言わばまたぐことができるとするのは相当でないというふうに説明されております。  

金子修

2009-04-09 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その際、所有権賃借権のそれぞれの権利性質の違いに応じてそれぞれごとに対処する、所有権については従来どおりの厳しい方策をとる、賃借権についてはその権利内容に応じましてこれを緩和するということにしたわけでございます。したがいまして、今回の農地の賃借権に係る要件緩和が、権利性質の異なります所有権に係る要件緩和につながるものではございません。  

高橋博

2005-06-16 第162回国会 参議院 法務委員会 第24号

しかしながら、このような株式は、一面、その権利内容いかんによっては他の株主の利益を一定範囲で制限する場合もあり得るものと思われます。  そこで、法務当局に尋ねますが、このような株式の発行に一定の歯止めを設けるような措置を講じる必要はないのか伺います。  時間が限られておりますので、ついでに。  

松村龍二

2003-07-08 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

例えば、社債を発行している会社が破綻したような場合に、現状でも社債権者集会でこの権利内容変更について決議をするというようなことをしておりますが、これは定足数がまず集まらないというのが実態でございまして、保険会社契約者といいますか、相互会社でいえば社員につきましても、これはもっと膨大な数の人々がいるわけですから、これを、集会は開かないにしても、書面投票にしても、きちんとした数を集められるかどうかというのが

山下友信

1999-03-30 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号

四 マドリッド協定議定書に基づく国際商標登録出願及び商標権について出願時及び登録時に発行される商標公報に翻訳を付す等により、我が国ユーザー出願内容及び権利内容を十分に理解できるようにすること。  五 我が国ユーザーの一層の利便性向上のため、マドリッド協定議定書加入国に対する加入の働きかけに努めること。  

簗瀬進

1998-05-15 第142回国会 衆議院 法務委員会 第15号

ただ、基本的な考え方としましては、こういう取引の安全とかそういう問題については非常に大きな被害も出る可能性のある事案でございますので、やはりそういったものの手当てというものを含めて、確かに譲渡という関係を証明するだけのものであって、直接的に権利内容を確定するものでないことは私も十分承知しております。

福岡宗也